2016-08-21
夜の図書館 夏バージョン 開催!!――「背筋がひんやり!? 夏の夜の図書館に遊びに来てみませんか――
8月21日(日)8組のご家族に参加いただきました。
館長から、「夜の図書館は必ず家族で参加していただいています。当館が推進しております『うちどく(家読)』は『親子で、家族で、一緒に読書し同じ時間を共有しよう』というものですから、その願いを込めて、ご家族で楽しんでいただけるよう企画しました。今日もたくさん思い出を作ってください」と挨拶しました。
さっそく「こわぁ~いおはなし会」が始まりました。
まずは、おはなしポケット会員の坂倉さんの“声”のみで、あっという間に聴き手をお話の世界に連れて行ってくれるストーリーテリング・・・全員読み手の顔をじっと見つめていました。
続いて同じくおはなしポケット会員の西村さんが怖いお話の紙芝居・・・
ベテラン会員のお二人のお話には興味があり、私も思わず聞き入ってしまいました。
そのあとは図書館の「秘密の部屋へご招待」・・・
今日を逃したら二度と入れないかも・・・
開架スペースの2倍以上の図書が保管されている「秘密の部屋=書庫」の中の工夫などを知って、皆満足そうでした^^
そして、いよいよ今回のメインイベント、真っ暗な中「夜の図書館の探検」開始~
手持ちのカードと同じカードを探すというゲームを兼ねて肝試し!?
探索場所には、職員が手作り衣装を纏うなどして「プチおばけ」に変装し待機・・・
逆に、参加者の悲鳴に待機中の職員の方が驚かされてしまいました^^;
今回も、皆さんの動きが素早くて撮影困難でした…ごめんなさいm( _ _;)m
館内に泣き声、悲鳴が響く中、「プチお化け屋敷肝だめし」の順番を待っている家族には、それぞれの子どもさんにオススメしたい本を探す“本探し”に挑戦!
ヒント片手に真っ暗な図書館の中を、本との出会いを求めて、親子が一緒になって本を探す微笑ましい光景もありました。
見つけた本を借りて帰る子どもさん、館内で読み耽る子どもさん
・・・新たな本との出会いがありました・・・
すったもんだしながら何とか全員、自分のカードを発見するこができ、こちらのゲーム兼肝だめしも無事終了~!
最後は「親子読書タイム」です。
金魚やメダカに餌をあげる参加者と、それを見守る館長でした・・・^^
外からはこんな感じになんています・・・素敵☆☆
以上で、ナイトライブラリーの全日程は終了です。
館長から「夜の図書館で楽しんでくれましたか~?」と声をかけると。皆少々疲れ気味に「は~い!」と答えてくれました。
そして、参加者全員家路に・・・図書館探検、驚きすぎて疲れたね^^
今年初めての試み「夜の図書館へようこそ」、2階とも参加いただいがご家族もおられ、職員も一緒に大いに楽しませていただきました。
最初の館長の挨拶にもありましたように、図書館では、家族みんなで読書をすることで「家族のコミュニケーション」を深めることを目的とした「うちどく(家読)」を推進しております。
読書に限らず、家族そろって同じ時間を過ごすことは、子どもたちが大人になったときに、例えば「あのときお父さんに抱っこしてもらって楽しかった」とか「あのときのお母さんの言葉が今でも心に残ってる」など、きっと、大切な家族の思い出になりますよね^^
図書館では少しでもそういうご家族が増えるよう願っています。
2016-08-10
8月11日が祝日(『山の日』)となったことを皆様ご存知でしょうか?『山の日』は2014年に制定され、今年から実施される事となった国民の祝日です。(ちなみに国民の祝日が増えたのは『海の日』以来の20年ぶりだとか。)
さて、どんな日なのだろうと気になり調べてみたところ、「山に親しむ機会を得て、山の恩恵に感謝する」という趣旨の祝日らしいですね。
では、何故8月11日なのか……明確なこれだっと言う理由が無いらしいです。漢字の八が山の形に見えるので「8」、木が立ち並ぶイメージから「11」という若干こじつけ感のある理由や 、お盆休みと併せて連休にできるため等いまいちぱっとしない理由ならあるようですが……(笑)
理由はどうあれこの暑い時期に休みが増えるというのはありがたいことですね。ちなみに、八月に国民の祝日ができたことで祝日の無い月は六月だけとなったそうです。唯一祝日の無い六月にも祝日を作ろう!なんてことになると嬉しいですね。